2020年度 新入生募集(3/29追記)
 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。   慶應義塾大学公認バロックアンサンブルは、バロック時代の室内楽曲を中心に演奏活動を行う全国的にも珍しい大学サークルです。  3〜10人程度の少人数での演奏を楽しむことができますので、部員同士で互いに意見を出し合いながら共に音楽を作ら上げていくことができるのが私たちのサークルの大きな魅力です。   バロック音楽が大好きな方はもちろん、バロックについてあまり知らないけど興味のあるという方も大歓迎です。現在在籍する部員も、初めからバロック音楽について詳しかった人は少数ですし、いままで音楽をやっていなかった人もいますので、例えば「バッハしか知らない」という方や、音楽初心者の方もご安心ください。   募集    ・声楽   ・ヴァイオリン(一年以上の経験者のみ)   ・ヴィオラ(大募集中)   ・チェロ (大募集中)   ・コントラバス   ・フルート(一年以上の経験者のみ)   ・オーボエ   ・ファゴット   ・リコーダー   ・チェンバロ(ピアノ経験者が演奏しています)   その他、ハープ、マンドリンなど   どの楽器でも初心者を歓迎しています。  また、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスは部楽器があるので、楽器未所有の方も大歓迎です。   ※大学側の規定により、慶應義塾大学に所属している学生以外の募集はいたしませんので、ご理解のほど何卒よろしくお願いします。    入部期限    活動再開を6月以降に予定してはいますが、演奏会運営の都合により、9月のサロンコンサートに参加をしたい方には5月末日までに入部をお願いしております。   それ以降のコンサートからの参加であれば特に期限はございません。    練習見学    現在、新型コロナウイルスの影響により練習予定が定まっておりません。   今のところは5月2日の土曜日から毎週土曜日に行う予定になっておりますが、今後の状況の変化により現在の予定が変更になる可能性がございます。     ※注)活動再開は6月以降となりました。   状況が変わり次第こちらのブログで変更をお知らせいたしますので、参加をご希望の方は目を通していただくようお願いします。   参加される際に、チェンバロ希望の方や弦楽器、管楽器をお持ちになれば実際に練習に参加することも可能ですので、ご都合がよろしけ...